top of page

体験授業・夏期講習募集中

iloveeating

6月に入り、自身の新しい挑戦を開始し始めた頃でしょう。今、この時期は、たっぷり時間を割いてしっかりとした土台を作りたい。表現の幅を広げたいそんな、少しでも実力を向上させたいと考えている筈ですね。

 そんな気持ちを抱ける人は、それこそが才能の始まりです^^。

 最近、相談、体験授業に来る人の中にはそんな気持ちを抱くどころか、自身が抱える問題から、今ある現状を打ち破れず、一歩を踏み出せない人もいるようです。

どんな表現も、自身と向き合う事を避けては通れません。その部分をどれだけ注意深く、付き合えるかが才能を開花させるきっかけです。この部分は、どれだけ時間がかかるかではなく、どう乗り越えたかという経験こそが表現の源となる要素であり、勇気、繊細さや素直さ、勢い、意地、どんな手段を費やそうが超えようとしない限り、敵いません。その点では、素直さ繊細さは欠かせません!芸術家は心の格闘家でもあるのです。

そこには、余計な知識、才能があるなどと勘違いしたエゴイズム(素直な気持ちで向き合えない無知・繊細な人ほど抱きやすい)などは最も不用な物である事だけは明確と言えます。

 芸術は、当人の意図と関わりなくあらゆる効果を生み出す事がありますが、本人の自覚のない物は、表現では無く、ただの効果、天然であって、当人の自覚が無ければ、不幸な病でさえあります。芸術は、セラピー効果もありますが、アトリエ、studioはクリニックではありません。

 芸術の大切な事は、己を知る事です。

それを簡単にしてしまうのは、如何なものでしょう?どんなに時間をかけても諦めてはいけません。それでもなお、楽しいと感じていたい!

それくらい夢中になれる事が才能です^^❣️


そんなあなた達の味方になれると心から思っています。



 
 
 

最新記事

すべて表示

誠実さとは?

1つの判断が、 自身の誠実さや正直さを 護摩化す事とはいえ 他を蔑める結果を招くなら、 しっぺ返しを受ける事は、やむを得ません。 判断なぞ大層な事ではありません。 間違いもまた然り。 そんな事なぞ やりたい、伝えたい、知りたい 好奇心👀の前では 無意味です。^_−☆

信じる人は、救われる^^

2024受験シーズン本番突入です。 ここからが、今年までの積み重ねの成果を見せつける時期です。 さまざまなな人が訪れ、 過ぎ去って行きましたが、 今残っている皆は、確実に成長を確認でき、実力を着けてきた逞しいメンバーです。...

Commentaires


  • Facebook
  • Twitter
  • Twitter
  • Twitter
bottom of page