top of page

Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction. Double click to edit and add your own text.

2025
お試し体験入学
実技試験体験講座

夏季講習、2025年度受験
に向けての体験入学コースです。
中学生1.2.3年生、高校生1.2.3年生を対象とした
実技教科
(デッサン、着彩、色面構成、立体構成)
体験コースです。
先ずは、自分の興味とその可能性を
確認するためのお試しから
〜始めてみませんか?
この時期は、この時期こそ
今年度の受験を控えた
先輩達のチャレンジする姿と
次に控えた自身の受験に備え、
シュミレーション出来る
またとない機会です。
また、現在、studio ebizoでは
指導者の実力と評判が
世間に浸透し始めたこともあり、
教えずとも互いに切磋琢磨し、競い合う
素晴らしい闘える環境が整ってきました。
今年、来年、
東京藝大を目指せる猛者が
2人3人と着々と育ってきています。
この場所の特性、空気感を
あなたも体感してみてください。

15〜22時までの都合の合う
約3時間:3000円が目安
とりあえず、遊びから始めましょう。
行動することから、ゆっくり始まります。
受験、入学相談も行います。
​自分にあった方法で
実力アップしてみては?どうでしょう。
*材料は、すぐに用意しなくても
構いません。徐々に揃えていきましょう!


Studio Ebizo

challenge

2025受験シーズンの始まりです。

​貴方はどんな気持ちで臨んでいますか?

後期基礎課程→入試に向けていよいよ本格化

Studio Ebizoお試しチャレンジ!

ホップ!ステップ!ジャンプ!

今まさに、受験年に臨んでいます。

今、この時期、正しく力を育めていますか?

自分の力、適性を踏まえて将来の自分をイメージできていますか?

 

好きなことに向かって行く時は、誰だって最初は多少は、ブレています。

知識と経験が増えれば、多少のずれや困難も伴うこともありますが、

どんな時もそれ以上に楽しいことが倍増していくことはイメージする力があってこその才能です。

studio ebizoは貴方のイメージをイースト菌のように発酵させ膨らませます。

貴方の特性、才能を見出し、

皆と協力して発展していく土台がまさにこのstudioです。

 

今、貴方が今いる環境、本当に適していますか?

本物に出会っていますか?

本当に大切なことは、信じて努力できる環境を選べているか?​ではないでしょうか?

今は、新しい自分に出会うために動いて、試して、出逢う時期なんです。

今いる環境を吟味し、比較検討しましたか?

そこが曖昧なら、試す、正すのは当に今です。

もしかしたら、貴方は時間の使い方、知識や頭の使い方を間違えているかもしれません。

もし、違ったとしても、まだ、今なら、十分、間に合います。

環境が正しいかどうか試しながら最善の選択を判断できる時期です。

Studio Ebizoではそんな貴方の判断の援助をします。

一回の体験では、体感しづらいことが沢山あります。

どんなに優れたレッスンも、一度で全てを理解できる人は稀です。

Studio Ebizo体験チャレンジでは、今、通っているアトリエと並行しながら、

お試し1ヶ月体験コース(週1、1日何時間でも:1万円)を開催します。

また、特別講習期間中は、1日3000円〜1週間(1日3以上〜3000×7=21000を18000〜)の

​集中講座を、9時から21時までの間で、随時、開設しています。

まずは、自分と環境を比較検討し、試してみてはどうでしょう。

今の自分の実力を試すチャンスです。

Studio Ebizoは、必ず貴方を応援します。

戎先生は、スーパーサイヤ人とOB・OG達が言う理由がきっと分かる筈です。

夏期講習を考えている貴方に

・夏期講習は必要? わざわざ都心部に行くよりも地道に実力向上、基礎力強化できる場所で着実に技術と知識を増強しましょう。 ・都心部の地方からチャレンジに来る生徒が増え、夏期講習は普段のアトリエよりもレベルが下がります。その為、この時期になると本当にできる学生は、講習には参加せず、自主練をしています。 一方で本気でない生徒達は、彼氏彼女を作るチャンスぐらいに考えています。 ・講習会で実力をつける。 確かに現役の東京藝大生の技術に触れるチャンスです。 但し、大手の予備校では大人数の受講生が予想され、複数人の先生で対応したとしても、6時間中アドバイスしてもらえる時間は1時間未満です。 →戎先生は現役の東京芸大生よりも知識も技術も経験も豊富です。対応する内容の深さ、幅の広さに加え、ほぼマンツーマンに近いレッスンが受けられます。 戎先生の授業は、芸大選抜生が集う予約困難な人気コースでした。主要大学(東京藝大、造形・多摩・武蔵・女子美など)の教授・講師、予備校のリーダーの殆どはかつての同僚です。そんな藝大で授業料全額免除の特待生だった戎先生が言うのですからこれを信じずして、一体何を信じると言うのでしょう。 ・講習会は必要? 本当に力をつけているのであれば、必要性が高まるのは入試直前講習のみです。直前講習ではライバル達の顔を睨みながら実力を競えます。 まだまだ実力不足の人は、先ずは基礎力を充実させて、力を蓄えてください。その点では、講習会は勿体無いかもしれません。力が備わったら、模試に参加するくらいで十分です。 →都心の夏期講習は落とし穴が一杯です。 参加は要注意です。

IMG_0056_edited.jpg

Studio Ebizo

​絵 美 造

Studio Ebizoは、絵画を楽しむためのフリースペースです。

IMG_6359_edited_edited.jpg

Studio Ebizo

レッスン・カリキュラム

 

授業内容は、基本的に

個々の希望・成長に合わせて

オリジナルのカリキュラムを調整し、個別指導します。

達成目標に向けて最良の方法を探りながら、

楽しみに繋げていきましょう。

 

準備片付けも含め、制作に集中できる時間として

1レッスン3時間~を目安に考えています。

.

高1、2年の基礎クラスは週1、2回から(計6hくらいが目安)

高2、3年の現役受験生、プロを目指す人、

美術大学・大学院受験生、

クラブ活動のように毎日でも取り組みたい人は、

可能な限り格安条件で取り組めるよう値段設定しています。

キッズやシニアなど

年齢や都合により

それよりも短い時間を希望する場合は、

1時間~応相談です。

(会員が、カフェ、クラブとして利用し、遊びに来る分にはお金は請求しません☺️

*皆が楽しみを求め美術を楽しむ限りにおいて拒むことはありません。

皆が沢山受講したい・出来る人ばかりではありません。

それぞれが、自分が取り組みたいときに

都合のつく時間だけ

学ぶことができます。

短い時間でも

仲間や先生と時間を共有し、

交流することもまた貴重な時間です。

自分のペースで自習しながら、

来れるときには多めに、

月1回or来れるときだけでも可能です。

 

自分にあった取り組み方をカスタマイズして下さい。

 

授業料1000円/1h~、

5時間までは〜1000×h円

5〜7h未満は〜5000円

8h未満は〜6000円

 

入会金(初回のみ)5000円

 

*学生の場合、土日祝、長期休業期間中は、(他の妨げとなる限度外の長時間受講には)

上記割引は適応しない場合があります。

レッスンカリキュラム

授業内容は、基本的に個々の希望・成長に合わせてオリジナルのカリキュラムを調整し、個別指導します。達成目標に向けて最良の方法を探りながら、楽しみに繋げていきましょう。


準備片付けも含め、制作に集中できる時間として

1レッスン3時間~を目安に考えています。

1000円/1h〜

エンジョイ

​美術が好き​

​いいろんな美術を試したい

キッズ、

趣味のクラブ、

新しい刺激を求めて

美術で遊びたい

未知の知識や技術に触れ

楽しみを増やしたい。


みんなで美術を使って

こんなにも楽しい遊びができること

面白いものが沢山あることに気付き、


皆で楽しんでみたい。

10,000円/月(週1日3h〜×4 4回)
20,000円/月(週2日3h〜×4 8回)
*〜833円以下

ベーシック

美術が好き

もっと美術を楽しみたい

可能性を試してみたい

将来、美術を仕事にしたいと考えている。

放課後クラブとして

​時間をかけて

もっと楽しみたい。


少しずつでも

近い将来の自分に備えて

力を蓄えたい

と思っている人に向けたコースです。

30,000円/月(週3〜3h~/日×4 12回)
40,000円/月(週4〜3h~/日x4 16回)   
50,000円/月(週5〜3h~/日x4以上     
   20回以上)

プレミアム

​ピアニスト、作曲家、

サッカー、野球選手など、

挑戦者が

それぞれの世界の

プロを目指すように

美術で自分を試してみたい。

美術受験に必要な技術を

効率的に身に着けたい。

まだまだ時間が足りない人に向けた

設定にしています。

3日以上何時間でも

好きなだけ取り組んでください。

17952985135648820.jpg

Studio Ebizo

自分の可能性を試してみよう!

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。

2025.12月より〜移転

studio ebizo shimowasa

(home studio)

和歌山市下和佐439

 

〜2025.11/30

(川端ビル改装の為shimowasaに移転)

studio ebizo 

  (wakayama st.)

和歌山市太田4-3-5 川端ビル203

09035834438

  • Facebook
  • Twitter
  • Twitter
  • Twitter

送信が完了しました。

IMG_4825.jpg

Studio Ebizo
チャレンジ!

ホップ!ステップ!ジャンプ!

今まさに、受験年ステップ!の第二段階に臨んでいます。

今、夏前のこの時期、正しく力を育めていますか?

貴方が今いる環境、本当に適していますか?

本当に大切なことは、信じて努力できる環境を選べているか?ということです。

 

今いる環境を吟味し、比較検討しましたか?

そこが曖昧なら、試す、正すのは当に今です。

もしかしたら、貴方は時間の使い方、知識や頭の使い方を間違えているかもしれません。

もし、違ったとしても、まだ、今なら、間に合います。

環境が正しいかどうか試しながら最善の選択を判断できるギリギリの時期です。

 

Studio Ebizoではそんな貴方の判断の援助をします。

一回の体験では、体感しづらいことが沢山あります。

どんなに優れたレッスンも、一度で全てを理解できる人は稀です。

 

Studio Ebizo体験チャレンジでは、今、通っているアトリエと並行しながら、お試し1ヶ月体験コース(週1、1日何時間でも:1万円)を開催します。

まずは、自分と環境を比較検討し、試してみてはどうでしょう。

今の自分の実力を試すチャンスです。

Studio Ebizoは、必ず貴方を応援します。

戎先生は、スーパーサイヤ人とOB・OG達が言う理由がきっと分かる筈です。

  • Facebook
  • Twitter
  • Twitter
  • Twitter
bottom of page